The Definitive Guide to インスタグラムの
The Definitive Guide to インスタグラムの
Blog Article
作成したハイライトの一覧表示。自己紹介の詳細などハイライトは様々な利用方法がある
アカウントを非公開にすると、リールタブや発見タブに投稿したリールが表示されません。リールタブや発見タブは、投稿されたリールがランダムで再生されるので「いいね」やフォローのきっかけになりますが、非公開にすると表示されない点には注意が必要です。公開アカウントに設定するのを忘れないようにしましょう。
アカウントをフォローすることで、フォローした相手の投稿がホーム画面に表示されるようになります。
▽フォローリクエストの詳細・非公開アカウントへのフォローについては、以下の記事を御覧ください。
検索する際、カテゴリがいくつか表示されるので用途に応じて使い分けましょう。
検索画面に移動するとお薦めのカテゴリや投稿などの一覧が表示され、タップで閲覧や関連した人気の投稿を見ることができる。ここでは画面上部の検索欄をタップする。
▽インスタグラムで行う「ブロック」の詳細についてはこちらをご覧ください。
インスタグラムは視覚的な情報共有が主体で、フィードやストーリーズ、リールなどの形式があります。
関連記事インスタグラムでメールアドレスを変更する方法-登録できない・キャリアメールは要注意など徹底解説!
設定したい写真があれば「写真を追加」をタップし、プロフィール写真を設定しましょう。
▼自分のアカウントに関する各情報を入力する画面を表示させることができます。
連絡先を定期的に同期して、友だちをフォローしやすくする設定になるので、必要に応じて選択しましょう。
プロフィール画面右上の「≡」をタップして「設定とプライバシー」の中から「アカウントのプライバシー」を選択すれば設定できます。
画面上部のアイコンから文字入れやスタンプ、エフェクトの追加が可能です。 more info